Quantcast
Channel: 精神科医の犯罪を問う
Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

「かかりつけ医のためのBPSDに対応する向精神薬使用ガイドライン」が発表されました。

$
0
0
「かかりつけ医のためのBPSDに対応する向精神薬使用ガイドライン」が発表されました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000036k0c.html

内容は不十分ではありますが、これで最低限は確保できました。今まで、向精神薬使用に関してほとんど最低限レベルすら守られていなかったのです。たとえば、向精神薬使用について同意が取れていたのは19.1%に過ぎないことがわかっています。

これは、うまく使えばヤブ医者から防御する有効な手段となります。うつ病治療のガイドラインもそうですが、問題ある内容も多いものの、ガイドラインに示されている最低限の基準すら守られていないことがほとんどである現状では効力を発します。

特に本ガイドラインでは、「向精神薬の使用に際して、身体拘束を意図した投薬は避けるべきであり、いかなる場合でも認知症になっても本人の意思が尊重される医療サービスが提供されるように努めるべきである。」という姿勢が明確化されました。この理念に反するものはおかしいと主張できます。

これからは、医薬品添付文書と各種ガイドラインを最大限有効に使いましょう。あり得ない投薬を見つけたら、ガイドラインすら守れないヤブだとレッテルを貼りましょう。

これによってあなたの大切な家族を向精神薬から守りましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>