Quantcast
Channel: 精神科医の犯罪を問う
Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

ようやく悪徳精神病院の不正請求が摘発される

$
0
0
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013080121465887/
診療報酬6800万円を不正受給 厚生局、倉敷森下病院に返還要請

中国四国厚生局岡山事務所は1日、精神科病院・倉敷森下病院(倉敷市四十瀬、昨年1月末に廃止)が2006年以降、患者を診察せずに診療報酬を請 求するなどして少なくとも約6800万円を不正受給していたと発表した。同病院を保険医療機関の指定取り消し相当とし、病院を運営していた医療法人敬愛会 (同所)に対し返還を求めている。

同事務所によると、県内の医療機関の不正受給額では08年以降では最大。不正受給に関わった同病院の大塚信夫医師(91)の保険医登録も取り消した。処分は7月31日付。

同病院は医師が診察していないのにカルテに投薬指示など虚偽の記載をしたほか、必要な医師数や夜勤の看護職員が不足しているのに満たしていると装ったり、実際の処置より高い診療報酬に振り替えたりして診療報酬を請求。不正請求は約1467件に上った。

同病院は患者への診療や病院運営が不適切として、県から11年3月に「入院制限命令」を受けるなどしており、同事務所が同7月から昨年12月まで調査していた。

敬愛会の森下茂理事長は「深く反省し、真摯(しんし)に対応したい」とコメントしている。

(山陽新聞 2013/8/1 23:01)

典型的な悪徳精神病院であった倉敷森下病院の不正がようやく摘発されました。詳細はこちら。
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/info/200911/documents/250801.pdf

それにしても遅すぎます。同病院は2012年1月末に廃止(正確には経営譲渡して別医療法人運営の精神病院に変更)していましたが、そこから今回の処分が出るのに1年半以上かかっています。

他にも不正をしている精神病院や精神科クリニックがあります。森下病院以外にも、処分を控えている医療機関がいくつかあります。

ちなみに、不正請求と言えばマイルドですが、実際には詐欺です。同じ不正行為でも、健康保険法上では不正になりますが、刑法では詐欺です。本来は詐欺事件として警察、検察に取り扱われるべき事件です。

不正請求の実態をご存知でしたらお知らせください。
kebichan55@yahoo.co.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

Trending Articles