Quantcast
Channel: 精神科医の犯罪を問う
Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

中学校に侵入する精神医学

$
0
0
警告!!!!!!!!!

超有害図書が発行されます。皆さん、注意して下さい。これは精神疾患啓発出前授業につなげるための戦略です。

http://prtimes.jp/a/?f=d8812-20131119-8623.pdf
http://psycience.com/

いよいよ中学校に侵入する準備が整ってきました。

これを発行した公益財団法人 精神・神経科学振興財団とはどんな団体でしょうか?

この財団への寄附金を調べました。
イーライリリー:50万円
ファイザー:2000万円
大塚製薬:20万円
田辺三菱:1500万円
Meiji:1000万円
塩野義:150万円
MSD:1750万円
わかっている寄付金の合計で6470万円です

東京大学精神医学系には、製薬会社から合計8300万円支払われています。大塚製薬の3000万円と大日本住友製薬の4500万円が目立ちます。

さすがに、以前のような露骨な絵本(宮田雄吾著)な内容ではなく、マイルドに仕上げていますが、その意図と目的は何ら変わりません。非常に危険な予防精神医学、早期介入推進グループの一派です。
 
もうこうなったら、逆に彼らの言う「メンタルヘルス教育」に乗っかりましょう。モノアミン仮説は正しくないと正しい情報を教育しましょう。何の科学的根拠もなく、将来を左右する烙印となる診断名を気軽につけ、平気で有害な薬物治療を人体実験のように行う精神科につなげることは、子どもの未来を破壊するということを徹底的に教育しましょう。これが本当のメンタルヘルス教育です

※製薬会社による出前授業では、モノアミン仮説を使った説明がされています。
https://www.lilly.co.jp/data/static/pdf/report_kokoro.pdf

Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>