Quantcast
Channel: 精神科医の犯罪を問う
Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

ビジネスモデル

$
0
0
いつの時代にも、医療や福祉を食い物にする人々がいます。そのような才能に長けた人々は、いかにして診療報酬を分捕るのか、社会保障に使われる予算をかすめ取るのかについて常に関心があります。その努力を患者を治すことに注げば良いのですが、患者を悪化させながら手厚い金を受け取るというのが彼らの常です。

精神科においては、そのような詐欺・搾取という形態はある種のビジネスモデルとなって広がっています。

精神病院のビジネスモデル
★一昔前のビジネスモデル:牧畜型
大きな精神病院を作り、そこに生活保護受給者を収容し、延々と長期入院させて固定資産とする。
例:大和川病院、宇都宮病院など

★現代型ビジネスモデルA:ぐるぐる型
診療報酬が大幅に減らされる3ヶ月という節目で患者を強制的に退院させ、同医療法人が経営する施設・グループホームに住まわせ、再入院できる時期に再入院させる
例:の○え病院、○増厚○病院

★現代型ビジネスモデルB:食い散らかし型
診療報酬の手厚い精神科救急に目をつけ、拉致監禁まがいで連れてこられた患者も引き受ける。散々診療報酬の美味しいところだけいただいた後は、薬漬けや電気ショックで麻痺させた状態で追い出す。
例:成○病院、○わ病院

精神科クリニックのビジネスモデル

★一昔前のビジネスモデル:回転型
患者一人にかける時間をできるだけ短くする。数秒で終わらせる。待合室で終わらせる。診察しないで終わらせる。もはや何でもあり。無診察処方が当たり前で、通院精神療法に5分以上という縛りができる2008年度よりも前は、このような精神科クリニックがボロ儲けしていた。
例:東京クリニック、ストレスケア日○谷クリニック


★現代型ビジネスモデル:デイケア型
デイケア施設を併設させ、ひたすら患者をデイケア・ナイトケアに押し込める。生活保護患者も多く、牧畜型精神病院の進化版とも言える。患者に生活保護を勧めるのも特徴。
例:榎○クリニック、幸○クリニック、クリニックやすらぎ八木診療所

皆さん、こんな精神科病院、精神科クリニックに注意して下さい。上記のようなところで働いていたという方、そのようなところにかかっているあるいはかかっていたという方、是非情報を教えて下さい。特にデイケア型に関心があります。

kebichan55@yahoo.co.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

Trending Articles