厚生労働省が2011年に立ち上げた検討会「精神科救急医療体制に関する検討会」があります。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai.html?tid=141316
このメンバーが
構 成 員
木下 栄作 岐阜県健康福祉部保健医療課 課長
杉山 直也 財団法人復康会沼津中央病院 院長
千葉 潜 医療法人財団青仁会青南病院 理事長
平田 豊明 静岡県立こころの医療センター 院長
平安 良雄 横浜市立大学附属市民総合医療センター 病院長
三上 裕司 社団法人日本医師会 常任理事
三野 進 みのクリニック 院長
吉邨 善孝 社会福祉法人済生会横浜市東部病院 精神科部長
渡 路子 宮崎県福祉保健部精神保健福祉センター 所長
となっているのですが、吉邨善孝医師は今回指定医を剥奪され、三上裕司医師が理事長を務める東香里病院と平安良雄医師が病院長を務める横浜市立大学附属市民総合医療センターでそれぞれ不正取得が発覚しています。
検討会の報告書では、精神保健指定医の役割についても述べられています。
まさに、日本の精神保健指定医の主要業務である精神科救急の方針が、このような連中によって決められていたということです。
他にもこのような審議会/検討会メンバーがいます。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000031qyo.html
「厚生労働省 依存症者に対する医療及びその回復支援に関する検討会」の構成員である河本泰信医師
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/088/maibo/1316739.htm
「文部科学省 教職員のメンタルヘルス対策検討会議」の構成員である大石智医師
彼らは今回、不正に関与したとして精神保健指定医の資格を剥奪されました。
このような人々にメンタルヘルスを任せても良いのでしょうか?
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai.html?tid=141316
このメンバーが
構 成 員
木下 栄作 岐阜県健康福祉部保健医療課 課長
杉山 直也 財団法人復康会沼津中央病院 院長
千葉 潜 医療法人財団青仁会青南病院 理事長
平田 豊明 静岡県立こころの医療センター 院長
平安 良雄 横浜市立大学附属市民総合医療センター 病院長
三上 裕司 社団法人日本医師会 常任理事
三野 進 みのクリニック 院長
吉邨 善孝 社会福祉法人済生会横浜市東部病院 精神科部長
渡 路子 宮崎県福祉保健部精神保健福祉センター 所長
となっているのですが、吉邨善孝医師は今回指定医を剥奪され、三上裕司医師が理事長を務める東香里病院と平安良雄医師が病院長を務める横浜市立大学附属市民総合医療センターでそれぞれ不正取得が発覚しています。
検討会の報告書では、精神保健指定医の役割についても述べられています。
まさに、日本の精神保健指定医の主要業務である精神科救急の方針が、このような連中によって決められていたということです。
他にもこのような審議会/検討会メンバーがいます。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000031qyo.html
「厚生労働省 依存症者に対する医療及びその回復支援に関する検討会」の構成員である河本泰信医師
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/088/maibo/1316739.htm
「文部科学省 教職員のメンタルヘルス対策検討会議」の構成員である大石智医師
彼らは今回、不正に関与したとして精神保健指定医の資格を剥奪されました。
このような人々にメンタルヘルスを任せても良いのでしょうか?