Quantcast
Channel: 精神科医の犯罪を問う
Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

「副作用が少ない」という言葉の真実

$
0
0
精神科医と製薬会社が結託した典型的なマーケティング手法は以下の通りです

1. 特定の有名精神科医が製薬会社から金を受け取る。
2. 製薬会社主催による「プレスセミナー」が開催され、有名精神科医がマスコミに対して「誰もがかかる病気」「副作用が少ない薬」「画期的な薬」「早期受診が重要」という定型メッセージを伝える。
3. マスコミがそれを鵜呑みにして情報を拡散する。
4. 製薬会社が資金提供する市民公開講座が開かれ、有名精神科医が一般大衆に同様のメッセージを伝える。
5. 有名精神科医を招いたランチョンセミナーや医師会主催の勉強会を製薬会社がコーディネートし、薬物療法のリスクを過小評価し、効果を誇張する情報を医師に徹底的に叩きこむ。
6. 有名精神科医監修の下、製薬会社の資金力に任せた疾病啓発型広告を大量に打ち出す。テレビCM、新聞の全面広告、新聞折り込み広告を使って啓発サイトへ誘導し、無料啓発冊子の配布などで受診促進をする。
7. 製薬会社は大学医学部の精神医学教室への寄付、精神医学会への寄付、報道機関への広告料、有名精神科医への顧問料、原稿料、講演料等の支払いを怠らず、薬物療法に関する悪い情報が流れないように注意する。

わかりやすい具体的な例はこれです

https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20130730/169910/?ST=invest
http://news.ameba.jp/20130809-86/

うつ病キャンペーンを主導した張本人である上島国利氏が、最近再びメディアに登場するようになりました。大塚製薬が7月29日にプレスセミナーを開催したからです。

うつ病治療の第一人者であり、うつ病学会を立ち上げたこの上島氏からは、このようなありがたいお言葉を頂戴しております。
http://www.utu-net.com/advice/column/
「うつ病は治療を受ければ必ず治る病気です。」

それ以前にも「うつ病は必ず治る」という書籍を出されていました。

もしもこの言葉が正しいとしたら、この大先生は当然100%うつ病を完治させることができるということです。非常にありがたいことです。

「抗うつ薬を使っても、3人に1人は症状を改善できない」(※治らないというレベルの話ではなく、改善すらできないということですよ!)という状況から、どうやって大先生は100%に持っていくのでしょうか?

さすがは大先生です。しっかりと奥の手を用意していらっしゃいました。あのエビリファイを併用投与するという禁じ手の封印を解除しました。ようやく、これで治癒率100%になるということなのでしょうね。本当にありがたいことです。

さて、念のため「副作用が少ない」と大先生がおっしゃるあのお薬の医薬品添付文書を調べてみました。少し前に改訂され、今回適応を取得したうつ病・うつ状態に関する情報が新たに記載されていました。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179045B1021_1_20/
副作用
副作用等発現状況の概要
※※うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)
※※国内臨床試験において安全性解析の対象となった467例中、臨床検査値の異常を含む副作用が320例(68.5%)に認められた。主な副作用は、アカシジア(28.1%)、体重増加(10.1%)、振戦(9.4%)、傾眠(9.0%)、不眠(7.3%)、ALT(GPT)上昇(7.1%)、便秘(5.6%)であった。(効能追加時)

4人に1人以上にアカシジアを引き起こすお薬は「副作用が少ない」というらしいです。知りませんでした。

精神科医が「安全だ」「副作用が少ない」「効果がある」と言う場合、それは相対的な表現であることに注意しなければなりません。以前のひどい治療法や薬と比較して、しかも全体ではなく特定の一部分についてのみほんの少しだけましになったということを示しているだけです。

もちろん、そのような言葉を用いる人物は、受け手が誤解することを計算しています。その結果、過剰な期待と需用が生み出され、うつ病バブルが作り出されるのです。そして、振り込め詐欺にあった被害者が、詐欺被害救済をうたう新たな詐欺の二重被害に遭うがごとく、「必ず治る」という言葉に騙された人々は、さらに騙され、骨の髄までシャブられてしまうでしょう。

巧みな言葉遣いとマーケティングの手法を知り、身を守りましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 422

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>