クローズアップ現代の放送に関連して
非常に興味深かったです。 放送内容はもちろんですが、それに対する精神科医の反応がです。 一体なぜNHKがタイトル名を変えたのか、誰が圧力をかけていたのかがわかりました。やはりこの人でした。 https://twitter.com/#!/yugomiyata http://togetter.com/li/320360...
View Articleタブーに切り込む
ネットが発達した現在、個人が情報発信できるようになり、今まで隠されてきた情報にアクセスできる機会も格段に増えるようになりました。 同時に、既存のメディアも変わりつつあります。つい最近でも、 NHKクローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3213.html 読売新聞精神医療ルネサンス...
View Article大野裕氏と製薬会社とのつながり
ついに情報を入手しました。 雅子妃殿下の主治医として知られる大野裕氏は、慶應義塾大学保健管理センターで2011年5月まで教授を務めていました。私立大学の教授ということで、今まで製薬会社との金銭関係の情報は明らかにされることがありませんでした。しかし、2011年6月より国立精神・神経医療研究センターの認知行動療法センター長に就任したことで、ようやく国民も情報を掴むことができるようになりました。...
View Articleこころの健康基本法案の中身①
税と社会保障の一体改革関連法案ばかりが注目される中、それ以上に日本の将来を左右する法律の法制化運動が水面下で進んでいます。 もちろん、こころの健康基本法のことです。その骨子案を医療関係者から入手しました。特に非公開のものではなく、骨子案についての意見を関連団体に聴いているということでしたので、その全文を紹介します。...
View Articleこころの健康基本法案の中身②
(こころの健康基本法案の中身①より続く) http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/53304664.html 第四 こころの健康協議会等 一 こころの健康協議会 1 設置 厚生労働省に、こころの健康環境の整備等に係る施策に関する事項を処理するため、こころの健康協議会(以下「協議会」という。)を置く。 2 所掌事務 協議会は、次に掲げる事務をつかさどる。...
View Article国立精神・神経医療研究センター総長 樋口輝彦氏と製薬会社の関係
ここで真打登場です。 日本の精神医療の腐敗構造をそのまま体現している人物がいます。日本の精神医療研究の実質トップであり、内閣府自殺対策推進会議の座長という自殺対策の実質トップであり、メルボルン大学と連携することで問題ある地域精神保健や早期介入システムを導入しようとしている人物です。さらには、アンチスティグマ、リワーク、脳科学といった精神医療産業の中心戦略のほとんどに絡んでくる人物です。...
View Article日本の将来
毎日毎日将来を不安にさせるニュースばかりですよね。まるで国民全員を「全般性不安障害」にさせたいような意図を感じますね。 http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/53306983.html...
View Articleこころの健康基本法に対する反対の声
昨日、日本医師会がこころの健康基本法の法制化に実質反対する声明を出しました。 http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20120627_3.pdf 内容をご覧になればわかりますが、同じ反対でも、私が反対する理由とは全く逆方向のベクトルです。とはいえ、日本精神科病院協会のみならず、日本医師会も反対に回ったことで戦局が変わってきました。...
View Articleパキシルの不正販売促進等でGSKが有罪を認め、史上最高額30億ドル支払いへ
今朝のニュースです。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0300N_T00C12A7000000/ http://www.nytimes.com/2012/07/03/business/glaxosmithkline-agrees-to-pay-3-billion-in-fraud-settlement.html...
View Article政府に「命を守る政策」を要求しよう
日本で最も売れている抗うつ薬「パキシル」を販売しているグラクソスミスクライン社(本社は英国)の違法行為が米政府から激しく追及された結果、同社は罪を認め、刑事上の罰金10億ドル(800億円)、民事上の和解金20億ドル(1600億円)の合計30億ドル(2400億円)を支払うことが決定しました。 http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/53319796.html...
View Articleうつで精神科に行くと殺される
今日から雑誌SAPIOで「うつで病院に行くと殺される!?」シリーズ第2部が始まったようです。自殺対策=うつ病治療促進キャンペーンとしてきた国の責任も追及していて興味深いです。 この誤った政策により、どれだけの命が奪われてきたのでしょうか?もちろん、主犯は精神科医ですが、これだけ警鐘を鳴らしていたのに無視し続けてきた政府は共犯と言われても仕方のないレベルにきています。...
View Article大野裕氏の本当の意図
皆さんは雅子妃の主治医である大野裕氏についてどんなイメージを持っているでしょうか? 認知行動療法の第一人者というイメージが先行し、薬漬け精神医療を変える救世主であるかのように思っている人々が少なからず存在します。(特に公明党の皆さん!) しかし、彼の本当の意図はこれです。...
View Article日本うつ病学会対抗デモ行進!!!
久々にデモ行進の案内が来ました。3年前に日本うつ病学会が都内で開催された際にもデモ行進に出席した記憶がありますが、再び都内でうつ病学会が開催されるのに合わせ、急遽デモをするようです。 とはいえ案内が直前過ぎませんか?とツッコミを入れたいのですが、とりあえず案内を皆さんにもお知らせします。 歪められたうつ病治療・自殺対策 利益のために踏みにじられた命 前略...
View Article超超緊急のお知らせ
明日8月2日、自民党の厚生労働部会で労働安全衛生法の改正が議題に上がります。 http://www.jimin.jp/activity/conference/...
View Articleまだまだあきらめない メンタルヘルス検査義務化阻止に向けて
皆様、昨夜はありがとうございました。迅速な動きにより、かなりのFAXが届いたようです。結論から言うと、かなり効果がありました。 というのも、議員関係者は本当に知らないだけなのです。禁煙問題ばかりがクローズアップされる中、メンタルヘルスにこれほどまでに深刻な問題があったことを知った議員や秘書は本当に驚くのです。...
View Articleまだまだまだまだ諦めません メンタルヘルス検査義務化反対
この10日間、労働者へのメンタルヘルス検査を義務化する法案(労働安全衛生法改正案)に関連して、非常に慌ただしい日々が続いています。 政治の迷走により、8月8日に予定されていた衆議院厚生労働委員会が流れ、委員会での可決が少し伸びました。しかし国民不在のその迷走も収束に向かい、一旦ストップした審議もお盆明けに再開されそうです。...
View Article強化された精神医療の基本計画―自殺総合対策大綱見直し
最初は良いニュースから 皆様のおかげで、労働安全衛生法改正案が今国会中に可決される可能性がほぼなくなりました。これは本当に皆様のおかげです。...
View Article自殺予防週間:デモ行進の案内
今日から自殺予防週間です。 市民の人権擁護の会からデモ行進の案内がきました。facebookにあった報道発表を転載します 報道発表 国民を自殺に追い込む自殺予防週間 精神医療に騙され、機能停止した内閣府 前略 本日から自殺予防週間(9/10~16)が始まった。8月28日に発表された、被害者や遺族の声を無視した自殺総合対策大綱に従い、各地で精神科受診促進キャンペーンが展開されている。...
View Article機能停止した内閣府
自殺総合対策大綱素案に対する意見募集の結果が公表されました。 http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/taikou/pdf/20120828/kekka.pdf 予想通り過ぎて笑えます。...
View Article